volunteerbus57 #40 南三陸57号 2014年2月21日~23日

今年最初のボランティアバス関東の活動が始まりました。

気温はマイナス3℃。平成の森仮設住宅の脇の池は凍っていました。

寒いけれど、これから2日間がんばります(^O^)

土曜日は8箇所(韮の浜2箇所、泊浜2箇所、馬場3箇所、桝沢仮設)、日曜日9箇所(韮の浜2箇所、泊浜3箇所、馬場3箇所、テニスコート仮設)の作業場で養殖ワカメのお手伝いやお茶っこや清掃活動をしました。

平成の森
平成の森

平森の池がスケートリンクみたいに凍ってました。

早朝、漁業支援班は浜に到着。 

バスの中で班分けを行い、それぞれの活動場所へ行きます。

行ってらっしゃ~~い ♪ヘ(^O^)

派遣先の泊浜の漁師の作業場です。

 

ワカメを茹で上げて、ミキサーで塩をまぶしたりしますが、その後、仕分け作業に入る前に水分を抜く、という作業があります。  

 

水抜きの作業は漬物の要領で、上から圧力をかける、というものです。 専用の機械が設置してあり、その部分を皆で掃除しました。

 

 

参加者の感想は、「約10ヶ月ぶりでしたので、結構疲れました。年ですかねぇ(笑)。

休憩時間のおやつが美味しかった♪」とのこと。

 

現地の漁師さんから、「なんでもやる人達で、掃除もしてくれて嬉しい」という言葉を頂きました。

 

お疲れさま~~~(^。^)

枡沢仮設住宅のお茶っこ班(仮設の方との交流中心の班)

住人の方達と楽しくおしゃべりをしながら、一緒にマスコット作り♪

最近、新しいブタさんのキャラが登場したそうです。

 

 

皆がそれぞれの物を作っているので、熱中するあまりシーンとなるときもありました。

すると静寂に寂しさを感じた仮設の手芸の会のリーダーやっこちゃんが突然「ぐー!」と言います。するとメンバーのさよちゃんが「ぱー!」と叫んで、メンバーやボランティアみんなが笑い出すことも♪

 

 

ボランティア活動を通し、一緒にいることの温かさや笑うことの大切さを教えてもらいました。

また、お料理の得意なさよちゃんから「きゅうりのカラシ漬」や「茎ワカメの小鉢」など、差し入れを頂きました。田舎料理と漁師料理が混ざったようで、とても美味♪

仮設で作った手作りの干し柿を頂きました。素晴らしい出来!

夜は「たらし餅」を頂きました。

地元ではホットケーキのようなお菓子として食べるそうで、ゴマ風味のする餅のような食感でした(^-^)

たらし焼きは南三陸の昔からのお菓子です。作って下さる方によってホットケーキのようだったり、ゆべしのような餅のようなのを作る方もいらっしゃいます。

家庭の味(*^^*)

 

入浴を済ませ、懇親会♪

今回はいつもの平成の森の談話室の他に、枡沢仮設でも行われました。

平成の森は賑やかに楽しく、枡沢はやっこちゃんが語り部になり、静かにゆっくりと深いお話を聞くことができました。

枡沢の様子。 少人数でほのぼの♪

お天気は良いけれど、寒い中、またまた8箇所へ分かれてワカメ漁のお手伝い。

ワカメの芯抜きなどをお手伝いしました。

 

作業場が多いので、時間を守って集落毎に集まると、撤収などスムーズに行えました。

テニスコート仮設では清掃活動です。顔なじみの一人暮らしの仮設のおばあちゃんに挨拶したらお茶っこに誘われました。東京に住む息子が尋ねてきてくれて嬉しかった話など聞きました。顔なじみのボランティアが来てくれると嬉しいそうです。出発時間が迫ってきたけど、「お昼まだ?うち(仮設の部屋)で一緒に食べる?」とお誘い頂きましたが、残念ながら時間が無い。次々回は3泊4日で時間に余裕があるので、その時に尋ねる事にしました。今後も仮設の方とは積極的に交流して行こうと思います。それにしても

東北弁を聞いてると、とても落ち着きます。

午前中で活動は終わり。

 最後のイベント、皆で記念写真を撮ります。

 

自治会長の渡部さんから何時もの記念品を頂きました。

皆で記念品を持って撮影会です。

 

2日間、お疲れ様でした!

平森を後にし、昼食休憩で志津川のさんさん商店街に移動します。仮設のMさんTさんも我々とボラバスに同乗(帰りはBRTで帰るそうです。)

さんさん商店街では地元の名産品の牡蠣祭りが行われていて、多くの屋台が出店してました。牡蠣汁一杯100円!

中央のイートインコーナーで宮城出身の「かけらライオ」というバンドがさんさん商店街2周年記念のライヴをやっていました。

Mさんはちゃっかり女性ボーカルとパチリ!\(^O^)/(ここに載せないけれどね。。。(笑))

 

 

さんさん商店街でMさん、Tさん(仮設の方)とお別れ。

 

でも南三陸はまた帰ってくる場所なので「行って来まーーす♪」

あっという間の2日間でした。 今回参加された皆様、寒い中お疲れ様でした。

3月からは本格的にワカメ漁が始まります。 参加される方、がんばってくださいッ!

 

 

津田さん、雪が残る中、長距離運転ありがとうございました。

平成の森の自治会長の渡部さんは南三陸の塩害杉や松を使って、経木(木材を紙のように薄く削ったもの)での雇用を作ろうと考えています。

 

今回の記念品はその経木のポストカード、そして参加者の名札を作ってくださいました。

 

行灯、フォトスタンド、メモ帳、ポストカードなどは平成の森の受付で売っています。

是非、応援したいプロジェクトです。

 

大規模災害時に、東京からボランティアバスを実施しています。

ワカメの仕分作業(南三陸号)
ワカメの仕分作業(南三陸号)
BRT体験試乗(南三陸号)
BRT体験試乗(南三陸号)
復興商店街で夕食(南三陸号)
復興商店街で夕食(南三陸号)
塩害畑再生作業(南三陸号)
塩害畑再生作業(南三陸号)
大工仕事お手伝い(南三陸号)
大工仕事お手伝い(南三陸号)
買物バス運行(南三陸号)
買物バス運行(南三陸号)
作業具を積み込み(南相馬号)
作業具を積み込み(南相馬号)
竹の伐採作業(南相馬号)
竹の伐採作業(南相馬号)